忍者ブログ
2008年12月、三鷹市議会で、家庭ごみ有料化の導入が可決されました。今年10月から、三鷹市で可燃ゴミと不燃ゴミを出すには、有料のゴミ袋に入れなくてはいけません。この不景気に増税! なんでもかんでも燃やす方法でゴミを処理する三鷹市。環境負荷が高すぎます。 私たちは、三鷹市による環境負荷が高いゴミ処理方法にも有料化にも納得できない!、三鷹市民の集まりです。 皆さん、ご一緒に声を上げていきましょう!
[16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月議会で野村議員が、ごみ問題関連の質問をしていました。
 
それをちょっとだけ傍聴しました。
そのやり取りで分かったことは・・・

その1、
『地域計画の位置付けは?』(野村議員)
『地域計画は、国に提出したもので市の行政計画などの基本文書とは違う』(藤川部長)

部長は、ごみ処理計画2010や基本計画のように、「市の方針決定を拘束するものでは無い」と言いたかったようです。
が、しかし、それでは、12月の厚生委員会での「1つのファクターである」という副市長の発言はどうなるのでしょうか?

一方は(地域計画は)有料化を決めるにあたってのファクター(要因)の1つであると言い、もう一方は市の意志決定(=方針決定)を拘束するような位置付けの文書では無いと言う。
真実はどちらなのでしょうか?

その2、
『地域計画(が策定された平成18年10月時点)で、「平成20 年度を目途に一定の方向性を出す予定である」としたのは、市の文書などとつじつまが合わないのではないか?』(野村議員)
『ごみ処理計画2010で既に、家庭ごみ有料化の検討・準備・実施と記述してあり、違っているわけではない。市としては、ゆくゆくは有料化を実施したいという方針でやっていたので、そのような考えで時期についてもそのように明示したまでです。』(藤川部長)


なんということでしょう!?

新しい分別収集の検証はどうしたのでしょうか?

広く市民の意見を聞いて慎重に判断する姿勢はどこにいったのでしょうか?

そうなのです。市民会議(ごみ減量・有料化検討市民会議)の答申がどうであれ、分別収集でいかに大きな成果が出ようとも、家庭ごみ有料化は、既定の方針だったのです。

いくら説明会で意見を述べても、反対の声が多数を占めても、「最後は総合的に判断する」(市長:9月厚生委員会での答弁)内容は、すでに2年も3年も前から決っていたのです!!


条例が通ってしまった安心感からか、この日の議会での担当部長の答弁は、思わず本音が出てしまったようです。
 
尚、正確な答弁内容は
から野村議員を選んで、ご確認下さい。
 
用語解説:地域計画とは、正式名称は「三鷹・調布地域 循環型社会形成推進地域計画」 三鷹市と調布市で構成している「ふじみ衛生組合」が平成18 年10 月4 日に策定した文書です。
その他解説:藤川部長=三鷹市生活環境部部長(ごみ対策課を含む部署)
 
記事内容は藤隆が書きました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[11/06 三鷹たろう]
[09/24 しまざき英治]
[02/05 正岡由美江]
[01/15 相川哲弥]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ごみ有料化。納得できない三鷹市民の会
性別:
非公開
自己紹介:
ちらし印刷代などへのカンパ、お待ちしています。
口座番号 00100-4-546300
口座名  ごみ有料化納得できない会
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © mitakaごみにケーション(旧:ごみ有料化。納得できない!三鷹市民の会) All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]